ぽっぽ屋備忘録

にわかな鉄道好きによる日々の撮影の備忘録

Report No.161 三国特急

 欧州において国際列車は珍しい存在ではない。ひとたびドイツやスイスの大規模な駅へ行けば、一時間のうちに一本は少なくとも国際列車を見ることができるだろう。近年では、近距離の移動に対して飛行機を使うことによる環境への負荷を減らそうという、いわゆる”飛び恥”なる世論と合わせて、国際列車の立場は向上の一途である。これまでは、他国への乗り入れの簡便性から国際列車には客車が多く使われてきたが、近年では利便性の向上のため徐々に電車列車による国際列車が増えてきている。このような列車の一つがEuroCity-Express(ECE)である。ECEは現在7往復が運転されており、そのうちの1往復はドイツ・フランクフルトとイタリア・ミラノをスイス経由で8時間かけて運転される長距離電車特急である。このECEに使用されるスイス国鉄RABe503形のうちの1本、第22編成は、ECEのプロモーションを兼ねてドイツ・スイス・イタリアの国旗とともに、走行経路沿線の有名な建造物をあしらった特別ラッピングを施されている。だがしかし、RABe503自体はECEのみならず、スイス国内外の列車で使用されているため、この特別ラッピングを狙って撮影するのはなかなかに至難の業である。

 2019年の訪欧の際、WassenにてVSOEを撮影後も快晴が続いていたため、先に帰国する友人をBrunnenの駅まで送り届けた後、Steinenのストレートへと足を向けた。Steinenはゴッタルド峠を通るすべての列車が通過する地点なため、暇つぶしにはもってこいの場所である。Steinenのストレートの背後、北側に位置するのはRossberg山。比較的開拓が進んでおり、そう高くないように見える山なのだが、それでも最高峰のWildspitzは海抜1580mの立派な山脈である。(日本であると、八甲田山由布岳あたりが標高としては近い。)

f:id:limited_exp:20210203014539j:plain

 撮影地でのんびりと昼下がりの貨物や優等列車を撮影していると、チューリヒ発ミラノ行のEuroCity EC19がやってくる時間となった。この列車はRABe503/ETR610(RABe503と同型の車両である)によって運行されるものであったので、何が来るか楽しみに待っていると、幸運にもやってきたのは第22編成、三国ラッピングの編成であった。通常塗装の車両も悪くはないが、やはり一編成だけのイロモノとなるとうれしいものだ。次はぜひドイツにて撮影してみたいものだ。